バイオテクノロジーの人とFallout4の世界をおさんぽしました。
今のところ「バイオテクノロジー×Fallout4」シリーズは合計4本くらいで考えています。
1話目 Rad値高め編
2話目 本動画
3話目 研究倫理~DIYケミカル編 時期未定
4話目 インスティテュート訪問編 時期未定
ゲームさんぽについて詳しく知りたい方はホームページ( https://www.saynum.com/ )をご覧ください。ライブドアニュース版のゲームさんぽもあわせて応援お願いします。
●参考文献・資料(提供:みんしゅさん、なまものさん)
・ポマトの作り方(細胞融合)
https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-642-57945-5_14
・接ぎ木でトマトとジャガイモを繋げるとトムテイトができます(おまけ)
https://blog.thompson-morgan.com/tomtato-harvest-potatoes-and-tomatoes-from-the-same-plant/
・青春の果実「オレタチ」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/myco/advpub/0/advpub_68-2-5/_pdf
- フラボノイドなどのファイトケミカルが乾燥ストレスや酸化ストレスへの耐性を高める
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24274116/
- 拡張生態系について
https://www.nature.com/articles/s41538-018-0026-4
・ファイトレメディエーション
植物が気孔や根から水分や養分を吸収する能力を利用して、土壌や地下水、大気の汚染物質を吸収、分解する技術
https://www.nature.com/scitable/knowledge/library/phytoremediation-17359669/
- 拡張生態系の導入により乾燥地帯で持続可能な農園が実装可能である
https://synecoculture.sonycsl.co.jp/public/20180207%20Proceedings%20of%20the%202nd%20African%20Forum%20on%20Synecoculture.pdf
●クレジット
○ロケハン協力
Twitterで質問を考えてくれた方々
https://twitter.com/saynumnum/status/1263520853704224770?s=21
一緒にロケハンをしてくれた方々
https://www.youtube.com/watch?v=0Wq9pgL0Y9o
動画、ロゴ、サムネなどデザイン全般は「DJ薄着」さんに作って頂いたテンプレートに改変を加え使用させてもらっています。
ゲーム実況背景音楽 半野田拓/トルコインセンス!!!
動画内のイラスト:いらすとや